iPhone Dev Sap勉強会で発表した「iPhoneアプリのUIデザイン - NoteCubeの場合」の資料を公開しました。

5月10日の「iPhone Dev Sap勉強会 May, 2014」で発表した「iPhoneアプリのUIデザイン - NoteCubeの場合」のスライドを公開しました。


NoteCubeというメモアプリを制作する際に、UIについてどのように考えてデザインしたかについてお話しました。
https://itunes.apple.com/jp/app/notecube-shinpurude-shiiyasuimemoapuri/id657311491?mt=8&uo=4&at=11ldBU


アプリのUIについては、いろいろと思うところや伝えたいこともあるので、次回7月のDevSap勉強会でも何かお話したいなーと思っています。

いつのまにかTwitter公式アプリでApp Storeリンクがイイ感じに表示されるようになってる件。

さっき気づいたのですが、App StoreのアプリへのリンクがTwitter公式クライアントでイイ感じに表示されるようになっていました。
f:id:frnk:20140508165242j:plain
↑こんな感じ。
アプリ開発者的には、Twitterでのアプリの拡散効果が大きくなりそうで嬉しい展開です。


最近のTwitterはWebもアプリもガンガン変化させてきてるので目が離せませんね!


Twitter ツイッター

Twitter ツイッター

[asin:4532319331:detail]

【今日まで!】集英社コミックスがKindleストアで激安セール!今こそ大人買いのチャンス!

Kindleストアで集英社コミックスが1巻100円・2巻以降は300円(カラー版は400円)になる「集英社 春マンキャンペーン」がおこなわれています。


Kindle | Amazon | アマゾン


4月1日からずっとやってたのでうっかりしがちですが実は今日5月7日が最終日!
というわけで、朝から慌てて「HUNTER×HUNTER」を大人買いしました。

続きを読む

iTunes Match上陸。日本では「レンタルCD→iTunes Match」というコンボが爆誕!

f:id:frnk:20140502101558p:plain

3年前のWWDC2011でSteve Jobs CEO最後のOne more thingとして発表されたiTunes Matchがついに日本上陸しました。
iTunes - Apple(日本)


iTunes Matchはざっくり言うと、年額3,980円払えば、iTunes Storeから購入したものではない曲(CDから取り込んだものなど)をiTunes Store買ったことにしてくれて買ったものに準ずる扱いにしてくれて、契約期間中は端末から消してしまってもiCloud経由で高音質(256kbps AAC)で聴けるようになったり、高音質(256kbps AAC DRMフリー)でダウンロードしたりできるサービスです。
(↑ご指摘をいただき少し修正しました)


つまり、CDで買った曲がiTunes Storeで購入した楽曲と同じようにiCloudの恩恵を受けられるということになります。
さらに、日本の場合だとTSUTAYAやGEOなどのレンタルCDというサービスがあるので、「レンタルCDを取り込む→iTunes Matchでマッチング」という手順を踏むことでさらに安価にiTunes MatchとiCloudのメリットを享受することが可能です。


もちろん、日本においてレンタルCDの取り込みは合法です。

Q8 レンタル店から借りたCDを自分のパソコンにコピーするのは違法ですか?
A8 違法ではありません。
レンタル店から借りたCDを自分で聞くためにコピーすることは、「私的使用のための複製」に該当するのでコピーできます。違法ではありません。

音楽CDの利用について Q&A集 コピー編 一般社団法人 日本レコード協会


このレンタルCDの存在がiTunes Matchの日本上陸を遅らせていた原因で、日本では年額3,980円と高い(USでは$24.99)理由ではないかと思いますが、iTunes Storeの手軽さと楽曲リリースの早さを考えると、レンタルCD+iTunes Matchとの競合はそこまで大きくないのではと思います。
むしろこれまでレンタルCDで済ませていた層の一部から追加で課金できるということで、iTunes Matchの日本上陸は音楽業界にとってはプラスに働くのではないかと想像しています。


5月10日(土)13:00〜 札幌でiOSアプリ開発勉強会「iPhone Dev Sap勉強会 May, 2014」をおこないます。 #devsap

5月10日(土)13:00〜17:00、「iPhone Dev Sap勉強会 May, 2014」をおこないます。
http://www.zusaar.com/event/6377016


札幌圏のiOSアプリ開発者コミュニティ・iPhone Dev Sap(通称devsap)主催の勉強会です。
「前半は発表形式、後半はフリートーク&フリー質問&フリー開発」という緩めの構成になっています。


初心者の方もウェルカムですので、ぜひ参加してみてください。
また、終了後には懇親会もありますので、こちらもぜひご参加ください。(懇親会が本番という説もありますw)


参加申し込みはこちらから
http://www.zusaar.com/event/6377016
http://www.zusaar.com/event/6377010

MacBookのSDカードスロットにピッタリ入る激安microSDアダプタが意外と良かった

f:id:frnk:20140407213031j:plain

MacBookのSDカードスロットにピッタリ入るmicroSDアダプタと言えばNiftyが有名です。

でもちょっとお高い。


そこで質感がショボいけれど1,390円(2014/4/24現在)と激安な「Smartist Apple MacBook Pro Air Retina 対応 microSD to SD Adapter」を買ってみました。

他にも同様の製品はありますが、これは安価ながらも64GB microSDXCまで対応しています。



f:id:frnk:20140407212433j:plain
こんな怪しいパッケージで届きました。
怪しいけど「実装検査済み」なので安心ですね。


f:id:frnk:20140407212519j:plain
中身はこんな感じ。
うん、本当にただの短いmicroSDアダプタですね。


せっかく64GBのmicroSDXCに対応しているので、これまた激安の東芝64GB microSD海外パッケージ版を装着して使ってみました。


MacBook Pro 15inch(2012)に入れるとこんな感じ。
f:id:frnk:20140407213031j:plain
ほぼ出っ張りがありません。
出っ張りがなさ過ぎて取り出すのに苦労します。
Niftyは専用器具で取り出す仕組みになっているようですが、Smartistは普通のSDカードと同じ形状なので指の爪を使って頑張って引き出す必要があります。



62.83GB!!
SSDの残り容量が10GBを切っていた僕にとっては広大すぎるスペースです。


せっかくなのでスピードテスト

Blackmagic Disk Speed Test

Blackmagic Disk Speed Test

  • Blackmagic Design Inc
  • 写真/ビデオ
  • 無料

内蔵SSDがWrite 150MB/s、Read 340MB/s くらいなので、だいたい書き込みは1/14、読み込みは1/8といったところでしょうか。
映像編集とかは厳しそうですね。


とりあえずSSDを圧迫していたiTunesライブラリをmicroSDに移動させました。
読み込み速度は遅めですが、音楽再生には全く支障がありませんし、HD動画再生も問題なくできました。
ただし、最初に27GBのiTunesライブラリを移動するのに1時間半かかりましたが^^;


すでにSmartistを2週間以上使っていますが特に問題は起こっていません。
内蔵SSDの残り容量が足りない場合、安価に記憶容量を拡張する方法としてオススメです。